EPbbs
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^5: SPRINGセイバー購入
投稿日: 2005/09/28(Wed) 15:33
投稿者浅井真紀

当日はお疲れ様でした。
お買い上げの皆さん、ありがとうございました。

>TONOさま
喜んでいただけているならホッとします。
塗装には個体差は無いようで安心したのですが、関節に個体差があるみたいですね。
浅井の手元にあるものでも、個体差が確認されました。
価格は・・・高かったですね(;´Д`)

>古鷹さま
関節、特にPVC対PVCの軸は、精度と抜き返しの付け方が命なんですが、
工場(恐らく現地の金型設計者)の可動に対する経験値が、不足しているのだと思います。
抜き返しは金型の段階で付けるのですが(軸は原型で付けてました)、
その工程で問題が起きているのでは無いかと。
構造、サイズはキリコとほぼ同じですから、あれで大丈夫なはずなんですが・・・むーん。
加工品、もし良かったらアップローダーなどで見せていただけると幸いです。

>黒太陽さま
関節の緩さは、相性もあるようで、例えばAの肩と上腕は合わないけれど、
Bの肩とAの上腕はカッチリと合う、というようなケースがあるそうです。
とはいえ、それは精度の不安定さが招くものなのですが。
関節強化法、やはりページ化した方が良いですか?

>しいなさま
股間の開き方向の関節は、軸で可動しつつ、接触面を広く取る事で、
摩擦抵抗を上げ、保持力を上げる設計だったのですが、軸の精度が甘く、
肝心の面が接触していないのです。
その為、摩擦が得られず、保持力が大幅に落ちているようです。
手加工では、面を接触させるような加工は難しいでしょうから、
改修方法としては、軸を強化する方向になりますが、
成功前例がある構造だった為、残念でなりません。

>TAMさま
パラベラムよりも、別のツリーでTsさんが書いておられる方法が良いかもですよ。
僕も明日買いにいって試してみます。ちょいとお待ちを。

>へるふぃさま
やはり股関節ですか(;´Д`)
どうも股関節と上腕に集中しているみたいですね。
まったく動かないという膝軸は、充分交換対象になると思います。
高価な製品ですし、遊んでいただく為にも、まずはスプリングさんへご連絡を!。

>永いさま
スプリングさんの品質管理、というよりも、今回は工場の経験不足な気がします。
金型加工の段階で、必要と考える精度の基準が低いのでは、と。

>中原磨知さま
前垂れ、結構個体差があるみたいなんですよ。
自分の手元にあるものも、全く外れないものと、外れやすいものがありました。
脱型時の変形か、内部に塗料入り、穴が浅くなっているか、
どちらかのケースだと思いますが、あまり酷いようでしたら交換のご連絡を。

>tonさま
前垂れのボールジョイントにつきまして。
まず、構造そのものについてですが、あのサイズで、ABSのボールに、
PVCの受けという構造は、技法的に珍しいものでは無く、
また、前垂れ自体の肉厚も充分であった為、構造自体の問題は
今現在でも感じておりません。
また、原型段階では、切り欠きは差し込み口よりも細く、
加えて、腰の黒いベルト部分が上から被さり、表から押さえるような
構造となっていた為、外れ対策は二重に行っていました。
もっと硬いPVCであれば、とは浅井も思いますが、
仮にあれがABSなら、逆に破損率の方が上がっていたでしょう。
故、構造そのものに欠陥は無いと自信を持って言えます。

問題は、脱型時、もしくは塗装時に、穴の形状が不安定になってしまっている事。
及び、股間軸、胴軸のズレから、結果的として腰の位置に誤差が発生、
ベルトが前垂れを押さえずに、むしろ外すように機能してしまっているケースがあることです。
厄介なのは、それの対策を考えれば問題解決、とはいかない事です。
実際のところ、セイバーはこれでもかというほどに単純な構造の連続体です。
安定性重視で、完成までに切り捨てたギミックも少なからずあります。
なのに、安定性を重視した関節の方が、むしろ安定しなかった。
今回、多く寄せられている股間や上腕など、全く心配もしていなかった箇所なんです。
逆に、前垂れの中央に蝶番がありますが、どちらかといえばあっちの方が冒険でしたし、
サイドスカートの基部も安定していますが、制作時、アレはギリギリの冒険でした。

工場による技術力や理解度、得意とする方向、それによって、ルールは毎回変わり、
かつ、それを知る事が出来るのは、製品が出来てからです。
トラブルがあった、という報告を伺えば、勿論対策は考慮したいと思います。
ですが、それを全て構造ミスとするならば、どんな構造も選択できなくなります。
そういった意味では、安心できる状況下以外では、原型を造らない、
というのが一番適切な考慮の形なのかもしれません。
実際、バックオーダーを全て終わらせたら、もう手を引きたいのが本音なのですが。

それと上でも書きましたが、前垂れには個体差が出ています。
浅井の手持分だけ取ってみても、外れないものもあれば外れるものもあります。
tonさんの手持分があまりに酷いようであれば、スプリングさんに御連絡してみてください。

>切り出し屋さんさま
PVCの硬度など、素材面に関して口が出せれば、それは随分助かるんですが、
そこまで口が出せるっていうのは、まず無いですね。
予め、材料は買ってあったりもしますし。
今、こちらで作っている素体の場合は、材質自体を変えて組み合わせてみているんですが、
金型が増える分、経費はかかることを痛感しています。


>芸留さま
軸までは自分で打っています。
ただ、問題はそれが機能しない誤差が生じること。
その誤差が工場によってマチマチなこと。
本当に単純な構造ばかりなので、ちょっとこれ以上は、
単純化できないなぁというのは正直な印象です。
それこそ、原型的にはよつばの方が余程ピーキーな造りだったんですよ。

>Taoさま
ご心配ありがとうございます。
楽しんでいただけているのであれば本望です。
もっと気楽にガシガシ遊んでもらえるものであれば、一番良かったのですが。

>錬太朗さま
今、別のツリーでユーザーさんから教えていただいている内容も含め、
一番気軽に、かつ強度をもって遊べるようになる加工法を検討してます。
楽しんでいただけるように出来れば良いのですが。
それと、年内はWHFにも出ますので、またもし御都合が合えば、
寄っていただければ幸いに思います。

>なーださま
瞬着リングは、比較的手軽に強度を出せますね。
ただ、リング状に瞬着を塗るのが難しい、というメールも複数頂いていて
要点だけに点着けする方法など、解説した方が良いのかな、と
今更ながらに気付かされる点も多く在ります。
距離感の検算と言うか、どこまでが普通で、どこからが普通では無いのか、
考えさせられます。

>豚人さま
首に関しましては、それは交換対象になると思います。
スプリングさんに交換要請を出される事をお薦めします。



・・・うわあ、気がついたら24時間このレス書いてたよ。やべ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
Name
E-Mail
Title
Message   Manualline Automatic Graphic
URL
Pass (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 No Pass